車を所有しており車を引っ越し先にも持って行く場合、駐車場備え付けの物件か物件とは別に月極駐車場を契約する事になる訳だが、もし月極駐車場を契約するのなら、早めに契約する事をおすすめする。
これは、引っ越しの際月極駐車場がなかなか契約できず、数日の間コインパーキングに車を止める事になったある男のリアルな体験談だ。
駐車場の付いていない物件を契約
引っ越してから月極駐車場を探そうと
管理人がとある場所へ引っ越しをする事になった際、駐車場が備え付けでは無い物件を借りる事になった。車も持って行くつもりであったので、月極駐車場を契約しなければならなくなる。
本来は、引っ越し先の物件が決まったらなるべく早く物件周辺の月極駐車場を探して契約した方が良いのだが、「なんだかんだでその日の内に契約できるだろう」と、引っ越し先に到着してから近くの不動産屋へ行って契約しようと考えていた。
時間がかかった引っ越し作業
だが、いざ引っ越し当日になると引っ越し先付近に到着してから物件を探すのに意外に時間がかかってしまったり、(自力引っ越しだった事もあり)予定より引っ越し作業全体がおしてしまった。
そして、買い物などをして引っ越し作業全てが終了したのは夕方頃であった。
そこから物件周辺の月極駐車場を探し、掲載してある看板に記載されてある管理会社・電話番号を調べ電話するのだが、「空きが無い」などで結局その日に月極駐車場を契約する事が出来なかった。
コインパーキングに駐車
1日目
引っ越し当日に月極駐車場を契約出来なかった為、結局コインパーキングに車を止める事になった。
コインパーキングは物件からまあまあ離れており、車を止める前は車でコインパーキングまで運転していけるので良いのだが、帰りは物件まで歩きになってしまう為やっかいであった。
2日目
この日も初めはコインパーキング駐車であった。
この日は、引っ越しで来た当日に目を付けていた月極駐車場の1つの空き状況確認(空きがあれば、そのまま契約するつもり)をするため、昼間に不動産屋へ行った。不動産屋で話を聞くと、「空きがある」との事だったので、書類に必要事項を記入したり、駐車場の料金の支払いを行い月極駐車場の契約成立となった。
月極駐車場が使用出来るようになったので、コインパーキングに止めてあった車を月極駐車場まで動かし車を止めた。これで無事コインパーキング駐車生活が終了した。
>>>駐車場は物件備え付け?別途に月極駐車場契約?どちらにすべき?
月極駐車場は早めに契約しよう
以上、管理人の経験からも月極駐車場を契約する必要のある人は、出来るだけ早めの内に月極駐車場を契約しておく事をおすすめする。