一人暮らし、新規購入におすすめな家電を紹介

一人暮らしを始めるにあたって、家電を新調する人達も少なくないかと思う。この記事では、「一人暮らしを始める際に購入するのに丁度良い(サイズ・機能・価格の)家電」を紹介しようと思う。

 

冷蔵庫

ハイセンス 冷凍冷蔵庫 (93L ホワイト HR-B95A)

Amazonベストセラー・Amazon’s choiceにもなっている「ハイセンス 冷凍冷蔵庫 93L」。この93Lがサイズ的に一番小さい。容量は93リットルと小さいながらも2リットルペットボトルが3本入り、さらに野菜室と冷凍庫も付いている。容量は小さめだが、そこまで買いだめせずに冷蔵庫・冷凍庫を使う人なら充分な容量かもしれない。さらに、冷蔵庫の上には電子レンジも載せる事が出来る作りとなっている。

新品でこの価格は、かなりお買い得かと思う。

もう少し容量が欲しい方には、120Lタイプ150Lタイプもあります。

 

maxzen 冷蔵庫 (90L JR090ML01WH)

先程のハイセンスの冷蔵庫とほぼ同じ90Lの小型サイズから取り扱っている。基本は右開きとなっておりドアの付け変えも可能との事だが、レビューを見ると「ドアの付け替えは行わない方が良い」と、言った声が多い

価格も、先程のハイセンスの冷蔵庫とほぼ同じ。

もう少し容量が欲しい方には、118Lタイプ138Lタイプ157Lタイプもあります。

>>一人暮らし用冷蔵庫一覧<~199L>(Amazon)

 

電子レンジ

アイリスオーヤマ 電子レンジ PMB-T176-5

Amazonベストセラー1位の「アイリスオーヤマ 電子レンジ PMB-T176-5」。

「つまみを回すだけ」と、操作はいたってシンプルなので「特別な機能はいらないので、とにかくシンプルに電子レンジを使いたい」と言う人には向いているかもしれない。また、値段もお手頃なので、とりあえず一人暮らしで使う為の電子レンジが欲しい人にも良いかもしれない。(Amazonでは炊飯器や掃除機とセットでも販売しており、セットで購入すればお得になる。)

ただ、サイズが小さい目で物によっては入らない可能性もあるので、サイズには気を付けたい。

 

上記は東日本にお住まいの方向けの製品です。西日本にお住まいの方はこちらになります。
機能が追加された全国対応型 18Lモデルもあります。

 

[山善] 電子レンジ 17L  ホワイト MRB-207(W)5

こちらも先程の「アイリスオーヤマ 電子レンジ PMB-T176-5」と同じく17Lタイプの物で、こちらも操作は「つまみを回すだけ」と、いたってシンプル

上記は東日本にお住まいの方向けの製品です。西日本にお住まいの方向けはこちらになります。
機能が追加された全国対応型 18Lモデルもあります。

>>一人暮らし用 電子レンジ一覧(Amazon)

 

炊飯器

山善 ミニ ライスクッカー YJE-M150

「山善 ミニ ライスクッカー YJE-M150」は、0.5 合~1.5合と言う1人暮らしをする人の1食分、最低限の量を炊くにはピッタリの炊飯器。特に女性や比較的小食の人にはピッタリかもしれない。

コンパクトサイズで持ち運びが便利で収納場所にも困らない。また、価格も超お手頃だ。カラーは黒、白、赤の3色から選べる。

 

 

dretec(ドリテック) 炊飯器 RI-100WTDI

こちらも1合~2合と、一人暮らしには丁度良いサイズの炊飯器。使い方はシンプルでスイッチを押すだけ。価格もお手頃な一台。

 

 

三菱電機 IH炊飯器 NJ-SE069-W

「三菱電機 IH炊飯器 NJ-SE069-W」は、少々容量が多くなった3.5合炊きが出来る炊飯器。一人暮らしで一回分の食事には多いが、週末など時間がある時にまとめ炊きして冷凍庫で冷凍保存しておきたい人には良いかもしれない。

価格は先程の2つよりも少々高いが、予約機能や約18分の早炊き機能が付いている。

 

 

給湯ポット

タイガー魔法瓶 マイコン電気ポット 2.2L PDR-G220-WU

Amazon’s choiceとなっている「タイガー魔法瓶 マイコン電気ポット 2.2L PDR-G220-WU」は、2.2Lタイプと3.0Lタイプが売られている。98℃・90℃・70℃の3段階で保温温度が選べ、残量が見やすいワイドパネルの水量計が使われている。

 

 

ティファール 電気ケトル 「ジャスティン プラス」 1.2L

こちらは、給湯ポットでは無く電気ケトルとなる。

1.2Lと容量はそこまで多くはないが、60秒という短時間でコップ一杯分のお湯を沸かす事が出来る。また、デザインが普通の給湯ポットよりオシャレでコードレスの為、持ち運びも便利だ。

 

>>>給湯ポット<~3Lタイプ>(Amazon)

 

洗濯機

ハイセンス 全自動洗濯機 5.5kg HW-T55C

Amazonベストセラー1位の「ハイセンス 全自動洗濯機 5.5kg HW-T55C」は、5.5kgと一人暮らしには充分な容量がありながら更に、超短時間の「10分洗濯」と言った機能や洗濯終了時間を指定できる「予約機能」まで付いて、かなりお買い得な価格となっている。

 

 

 ハイアール 5.5kg 全自動洗濯機 ブラックhaier JW-C55D-K

こちらも「ハイセンス 全自動洗濯機 5.5kg HW-T55C」と同じく「10分洗濯」、「予約機能」と言った機能が付いており、機能的には「ハイセンス 全自動洗濯機 5.5kg HW-T55C」とそこまで変わらないように思える。後は、デザイン等の好みになってくるかもしれない。

価格的には、こちらの方が高め。

 

洗濯機は購入前に「設置・回収」を行ってくれるか?をよく確認することをおすすめします。

 

テレビ

ハイセンス 19A50(19型)

家電全般において比較的格安で購入できるハイセンスの19型液晶テレビ。外付けHDDでの録画に対応している。

 

 

山善 QRC-24S2K(24型)

Amazon’s choiceの「山善 24V型 ハイビジョン 液晶テレビ QRC-24S2K」 は、一人暮らしには充分な24型でFire TV Stickに対応した一台。Amazon Prime Video、NETFLIX、YouTube、なども楽しめる。外付けHDDでの録画にも対応。ゲーム画面としても最適な一台。

 

 

シャープ AQUOS 2T-C19ADB (19型)

外付けHDDへの裏番組録画にも対応している「シャープ AQUOS 2T-C19ADB (19型)」。

人名やカテゴリーを指定する事で簡単に番組を検索できる「サクッと検索」機能が搭載されている。色は、ブラックとホワイトの2色から選べる。

 

 

ソニー ブラビア KJ-24W450E(24型)

こちらも、外付けHDDへの裏番組録画に対応している「ソニー ブラビア KJ-24W450E(24型)」。

CM前後やシーンの切り替わりなどで番組を自動で区切る「オートチャプター」や短時間で視聴できる「1.3倍早見再生」などの機能も搭載されている。

 

>>一人暮らしに最適なテレビ一覧<~24型>(Amazon)

error: その操作は無効です