コンビニバイトで楽な時間帯は○○~○○時。楽な曜日は○曜日

「コンビニでバイトしようと思うんだけど、少しでも楽な時間帯(曜日)が良い!!「楽して稼ぎたいっ!!」と言う人は少なくないだろう。

そんな怠け者なあなたの為に、この記事では管理人が実際に感じたコンビニバイトの楽な時間帯、楽な曜日について触れていきたいと思う。(※これは、あくまで管理人の働いていた場所での話だ。)

 

コンビニアルバイト-楽な時間帯

lion-693059_640

平日

平日の場合、お客さんのピークはだいたい以下の3つのタイミングとなっていた。

  1. 通勤・通学時間帯(7:00~8:30頃)
  2. お昼(12:00~13:00)
  3. 帰宅時間帯(17:30~18:30)

 

なので、楽な(お客さんの少ない)時間帯は上記の3つのタイミング以外の時間帯となっていた。具体的には、

  1. 9:00過ぎ~12:00
  2. 13:00~17:00頃
  3. 20:00頃~22:00頃

と言った時間帯だ。

帰宅時間帯が終わった後もちょくちょくやる事はあるが、だいたい20:00くらいには落ち着いていた

コンビニ深夜アルバイトの超絶ブラック体験談@ファミマでも触れているが、深夜(22:00~)はお客さんは少ないが、他の仕事が多く決して楽では無い深夜はこんなにも多くの仕事を任される。

 

 

土日・祝日

土日・祝日の場合は、一日通して平日程お客さんは来なかった。
やはり、朝やお昼は多少お客さんが多く来店したが、特に目立ったピークは無かった。夜~深夜に来店するお客さんは、(タクシー運転手や夜の仕事をしている人達を中心に)平日と比べると多かったと思う。



コンビニアルバイト-楽な曜日

squirrel-2371509_640

朝~夕方・夜の場合だと、土日・祝日が楽であった。

深夜シフトの場合は、(深夜の時間帯自体が基本的には楽ではないが、あえて挙げれば)月~木曜日と日曜が楽であった。金曜(土曜)の夜は、酔っ払い客が多く面倒であった。日曜の夜は酔っ払い客が(と、言うかお客さん自体)かなり少なかった。

>>>コンビニバイトで楽に稼ぎたい人が押さえたい6つの条件

 

まとめ

clouds-3488632_640

コンビニアルバイトにおいて楽な時間帯、楽な曜日は以下のようになる。

朝~夕方・夜のシフトの場合

  • 土日、祝日
  • 平日の①9:00過ぎ~12:00、②13:00~17:00頃③20:00頃~22:00頃

 

深夜シフトの場合

  • 月曜~木曜、日曜

また、楽な時間帯、曜日だけでなくコンビニバイトでサボるのに最適な場所も頭に入れておいても良いかもしれない。

 

コメントする

error: その操作は無効です