買わなくても生きていける物リスト

あなたは不必要な物をアレコレと買って浪費してはいないだろうか?要らない物をアレコレと買ってしまう人は「企業に買わされている」可能性も高い。

普段の生活において「本当に必要な物」と言うのは案外少ないものだ。テレビCMや(ネット)広告をシャットアウトすれば、不必要な購買意欲は煽られずに済む。

 

この記事では、「極限まで生活費を下げたい人」に向けて管理人の実体験を踏まえながら、「必ずしも買わなくても生きていける物」を紹介していこうと思う。

 

家具関係

テーブルと椅子

テーブル

テーブルはあった方に越したことは無いが、別になくても命にかかわる事では無い。

食事の際に不便になるが、台所で調理してそのまま立ち食いすればどうにかなるし、ちょっとした作業ならダンボールで代用する事も可能だ。

 

椅子

椅子もテーブルとセットで、有るに越したことは無いがこちらも無かったとしても命にかかわる事では無い。

畳の部屋ならじかに座っておけば良いし、床の部屋でも(クッションか何かを敷いて)床に座って生活することは充分可能だ。

 

ソファ

ソファも別に無いなら無いで困らない。

ワンルームなど狭めの部屋で生活している場合、買ったら買ったで「部屋が狭くなる」と言うデメリットもある。

 

ベッド

ベッドもあるに越したことは無い。が、畳や床に直接布団を敷いて寝ればOK。

 

ファッション関係

students_02

ファッション関係でも多くの「買わなくても生きていける物」が存在する。と言うか、必要最低限の衣服を除けばほとんどが「自分をよく見せたい」、「他人より良いものを身につけたい」、「有名ブランドの物を身につけてるイケてる奴だと思われたい」と言うような見栄や欲求を満たす為に支払うお金となる。

 

(女性に限らず男性でもだが)特にオシャレ・流行に敏感な女性の場合、ファッション関係では買いたい物も色々あるかと思う。なので、自分にストレスの無い範囲で「必要なもの」と「そうでない物」を見極めて行く事が大事になってくるかと思う。

 

新しい服

Tシャツを始めジーンズやワンピース、スカートなどファッション好きな人ならついつい新作が欲しくなってしまう気持ちは分る。が、必ずしも必要なものではない。

 

新しい靴

靴も定期的にクリーニングをしながら大事に履けば、長い間はける。

 

新しいバック

特に女性の場合は「新しいバックが出る度に気になってしまう」、「色違いの物が欲しい」「このバックは○○用、このバックは○○用」と、必要も無いのに何個もバックを買ってしまう人も少なくないかもしれない。

だが、バックなんて本来1,2個あれば充分なはずだ。

 

新しい財布

財布も「運気がどうのこうの~」などと理由をつけて、シーズンごとだったり1年ごとに買い替える人も少なからずいるかと思う。

確かに運気も大事かもしれないが、少しは1つの物を長く使い続けてみてはどうだろうか?

error: その操作は無効です