Amazon Mastercardで高還元を受ける方法。クラシックとゴールドの違いは?

Amazon Mastercardクラシック

 

高還元を狙うのならAmazonでの利用がおススメ

Amazon Mastercardクラシックは、Amazon上で申し込む事が出来る三井住友カード株式会社が発行するクレジットカードである。

ネット・リアルを問わずMastercardが使えるお店で利用する事が出来るが、少しでも多くのポイント還元を受けたいのならAmazonでの買い物に利用する事がおススメである。

 

最大2%のポイント還元率

Amazon Mastercardクラシックの通常の還元率は、Amazonでの買い物で1.5%、Amazon以外での利用では1%となる。

ポイント還元率0.5%のクレジットカードも多い中、1.5%は高い還元率だと言える。また、「Amazon以外での利用では1%」と言うのも悪く無い還元率かと思う。

と、Amazonでの買い物の利用ではただでさえ高めの還元率だが、Prime有料会員(もしくは無料体験中)の場合、Amazonでの買い物の際のポイント還元率は2%となる。

 

年会費は実質永年無料も可能

年会費は初年度無料翌年からは1350円となるが、年1回以上の利用(Amazon以外でも可)で無料となるので、実質年会費永年無料で使用する事が出来る。

Amazon Mastercardクラシック申し込みはこちら

Amazon  Mastercardゴールドとの違い

 

初めから2.5%の高ポイント還元率

また、年会費10800円が必要になるがAmazon Mastercardゴールドと言う物も発行する事が出来る。

 

還元率だが、Amazon Mastercardクラシックの還元率がAmazonでの買い物で通常1.5%、Prime有料会員で2.0%だったのに対しAmazon Mastercardゴールドは、Amazonでの買い物の際は初めからポイント還元率が2.5%となる。

Prime特典使い放題

また、Amazon Mastercardゴールドに申し込むと、通常月額500円(もしくは年間4900円)支払う事で利用できるPrime Video、Prime Music、お急ぎ便などのAmazon Prime会員特典が使い放題となる。

また、すでにPrime会員の場合でもPrime会員の未使用期間分の会費は返金される

 

現在Amazonプライム会員のお客様がAmazon Mastercardゴールドへ入会した場合、既にお支払い済みのAmazonプライム会費の未使用期間分はご登録のクレジットカードへ返金されます。

Amazon.co.jpより)

 

 

海外・国内旅行傷害保険付帯

飛行機からの景色

Amazon Mastercardゴールドでは、海外旅行・国内旅行の傷害保険、またショッピング補償が自動で付帯する。補償額や詳しくい内容は公式ページで確認出来る。>>>公式ページ

 

Mastercardゴールドに申し込むべき人とは

ポイントの還元率からしても、Amazonでの年間の消費額が大きくなる人ほどAmazon Mastercardゴールドが向いていると言えるだろう。

Amazon Mastercardゴールド申し込みはこちら

error: その操作は無効です